2017年10月17日

今年最後のSUP??

十月・神無月

ちょっと涼しくなったと思った九月から、十月に入って再び夏。湿気や温度や空の雲までほぼ真夏になってる沖縄。
聞くところにとよると102年ぶりの猛暑なんだって。

10月9日。アルプスセンターの仲間たちは、おそらく今年最後のSUPをやりに八重瀬町 サザンリンクスの海にきた。

当初は奥武島を予定していたんだけど、潮の流れが速いということで、奥武島を撤退しこちらに。

この日は那覇から自転車で駆けつけた仲間も二人た。

アルプスで海に来るのは初めての仲間もいる。

天気はまずまずの好天。
海に来るならやっぱり晴れの日がいいね。

実はこの日SUPに乗った仲間は少なめで、なので海に入った仲間は思う存分楽しんでいた。

海に入らなかった仲間はどうしていたかというと、お菓子を食べたりおしゃべりをしてたり、寝てたりしていた。アルプスセンターの仲間たちの過ごす時間は相変わらずゆるい。

ちょっと話は脱線するけど、アルプスではお菓子がほんとに人気である。スナック菓子にスウィーツ、アイスも。

アルコール依存症者のお酒が止まると、食べること、特に甘いものに走ることが多い。

飲むことから食べることに目覚めるという感じ。
お酒の糖の代替品という説もある。

後者の場合微妙な気もするけど、それでも食べ物が美味しいっていいものである。

依存対象が変わることを、クロスアディクションという。

ま、まあでも例えば朝ご飯が美味しいなんて言えることは回復だと思う。

毎日二日酔いで気分は最悪、朝から飲んだり朝とか昼の感覚もない日々からここまで来たんだからね。

閑話休題

サザンリンクスに来たときなんだけど、アルプスの車が通ろうとしてる道を他の車がふさいでいた。

来たときは声をかけてどいてもらう。

SUPを終えて帰ろうとすると、同じ車がまたそこをふさいでいた!

アルプスの仲間、スタッフの仲間が試されるときだ。

また声をかけて車を移動してもらって、それだけなんだけど、上がった声として
「考えられない」
「いるのにしばらく見て見ぬ振りをされた」
「ここの所有者かもしれない。だったらしょうがないかも(そうでもない気も....)」
「みんなでひっくり返しちゃおう」←冗談です 笑

一般的に道をふさがれたらいい気分ではないだろうけど、我々は感情のコントロール、特に怒りの感情のコントロールをもっとしっかり身につける必要があり、日々訓練している。

正確に言うと感情はコントロールできないので、怒りが出たときどう対処するか、どう行動するかしないか、翌日に持ち越さないようにするにはを訓練している。

この日はなんだかんだ道をふさがれたことをネタに盛り上がっただけだった。笑いあって大笑いもしてイベントとして楽しんじゃった。

もちろん一人ひとりの胸のうちは分からない。
でもそれはネガティブな感情を表に出してないということだからオッケーなのである。

そして今月の18日は、ここサザンリンクスでアルプスセンターバーベキューパーティーが行われる。

沖縄でいうビーチパーティーである。

お酒を飲まないビーチパーティー。
繋がりたての仲間には生まれて初めての経験になるかもしれない。

だけどだいじょうぶ!ぜったい楽しいから!
お肉は美味しいとこのスタッフの安座間さんが用意する予定だから!!



先月涼しくなってきたので体調管理をと書いたけど、十月も後半、まだまだ暑いので体調管理をやはりしっかりと 笑

なのでバーベキューの日はちゃんと栄養とりましょうね!

食べ過ぎ注意で!!

< 文章&写真 利用者 依存症のハル >

今年最後のSUP??


今年最後のSUP??


今年最後のSUP??





Posted by アルプスセンター at 18:02│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。